ベトナム風春巻き。どうなるとベトナム風なのかは分からないけど、カタコトの日本語を話すベトナム人から作りかたを教えてもらったのでベトナム風春巻きになってると思います^_^
春巻きと言えば、↑大体こんなイメージじゃないかと思います。
出来上がって食べた感想はいつも食べてる春巻きとは全くの別物ということ。どちらかと言えば、シュウマイとかみたいに肉がギッシリ入ったものに近い。
目次
ベトナム風春巻きの材料は…
- ひき肉(豚と牛を半分くらいずつ混ぜるのがいいらしい。けど、豚で作りました。)
- 春雨
- キクラゲ
- 乾燥しいたけ
- もやし
- 人参
- 玉ねぎ
- 生春巻きの皮
- 醤油
- 塩コショウ
※ナンプラーはお好みで食べるときにタレに混ぜるとかすれば良いかと。私はちょっと苦手なのでナンプラーは入れませんでした。
まずはそれぞれ材料を細かく切る。
春雨を水で戻して、柔らかくなったらキッチンバサミで細かく切り刻みます。
乾燥しいたけやキクラゲも水で戻して細かく切ります。
子どもたちにも食べさせるのであれば、しいたけもキクラゲもすごーく細かく切ることをお勧めします。
うちの子は、怪しい黒い物体が入ってると絶対に食べないので、細かく切って分からないようにしちゃいました。
人参も玉ねぎも細かく切って、ひき肉と混ぜ合わせます。もやしも適当にハサミとかで少し切ってあげたほうがいいかも。
切った材料とひき肉をしっかりと混ぜ合わせます。下味としてこの時に塩コショウや醤油を少し入れるといいかと思います。
しっかりと混ぜ合わせたら、生春巻きの皮を水で濡らして柔らかくします。
その上に、棒状にした具材を乗せてクルクルと巻いていきます。
あとは油で素揚げするだけです。
要注意なのが生春巻きの皮の中の空気が膨らんで揚げてる最中に爆発すること。めっちゃビビります(汗)
やってみる方は十分火傷にはお気をつけて。
コメント